「普通帰化」「簡易帰化」「大帰化」 とは
2017.04.18
カテゴリ 帰化
帰化には3種類あり「普通帰化」「簡易帰化」「大帰化」がありますが、その3種類の帰化がどのようなものか、説明していきます。
「普通帰化」の対象となる外国人は、下記のようないわゆる「一般的な外国人」です。
(例)外国で生まれて、留学生として日本に来て、日本で就職して働いているような場合。
※「一般的な外国人」とは、特別永住者(在日韓国人・在日朝鮮人)と、日本人と結婚している外国人以外の外国人のことを指します。
「簡易帰化」の対象となる外国人は、下記のような方です。
(例)
・特別永住者(在日韓国人・在日朝鮮人)の方
・日本人と結婚している外国人
・両親が帰化した人 など
「大帰化」の対象となる外国人
(例)日本に対して特別に功労実績がある人
※大帰化が認められた人はいません。