日本で起業してビジネスをするために
必要なビザ取得をサポート
日本で起業して
ビジネスをするために
必要なビザ取得をサポート
弊所の経営管理ビザ申請代行の報酬額について
弊所は外国人ビザ申請の専門事務所ですが、お客様が弊所に求めるニーズは「ビザの取得」に尽きると思います。
料金面やスピードの面でもし他の事務所の方が勝っていたとしても、「在留許可」という結果を取らなければ何の意味もないだけでなく、時間とお金の浪費になってしまいます。
広島外国人ビザ相談センターは「許可」というお客様の最大のニーズをビザ申請に特化した事務所であることを強みとして最高のポテンシャルを発揮し、結果を出していくことにすべての力を注ぎこんでいます。
ビザの申請を許可にするか不許可にするかについては、出入国在留管理局に広範な裁量が与えられていますが、弊所は今まで蓄積された知識と経験によって、現在のお客様の状況でのビザ申請が許可になるか不許可になるかの可能性についてある程度の判断が可能です。
弊所はお客様に必ず事前に料金を提示させていただいております。
お客様のニーズに合ったプランもご用意しておりますので、ご安心ください。
ご注意ください
通常の会社設立と、外国人が経営管理ビザを取得するための条件を満たす会社の設立方法は全く異なりますので、経営管理ビザ申請代行のみの受任は致しかねます。
外国人の会社設立サポートに対する報酬額
内容 | 料金(税別) |
---|---|
経営管理ビザを取得するための 会社設立の報酬額 | 100,000円 + 税 |
定款認証料 (公証人に対して支払う費用) ※定款謄本代も含む | 52,000円 |
印紙税 (公証人に支払う費用) | 40,000円 |
登録免許税 (法務局に対して支払う費用) | 150,000円 |
司法書士登記報酬 (司法書士に対して支払う費用) | 70,000円 + 税 |
合計額(税込) | 412,000円 |
内容 | 料金(税別) |
---|---|
経営管理ビザ申請代行 (認定/変更) | 280,000円/250,000円 |
※1 公的書類収集に要する費用や本国書類の翻訳料は別途、追加料金を申し受けます。
公的書類の例
役所に支払う戸籍謄本や住民票などの発行手数料
翻訳の例
中国語、韓国語の翻訳(A4サイズ1枚につき)であれば、3,000円(税込)で承っております。 他の言語については別途相談。
※2 他社申請及び自己申請で不許可になった場合の再申請は別途料金を頂きます。
※3 申請人のご事情により上記料金で承れないことがあります。

Contact
お問合せ
ご相談は下記にお電話いただくか、
無料相談お申込みフォームからご連絡ください。