人生とビザはリンクしています〜ライフイベントと連動している在留資格の事例をご紹介
※日本に住んでいる間は、常に在留資格のことについて意識することが必要です。
例えば、タイ人留学生 YOさんの場合
日本の大学に進学することになった。(留学生として来日)
→留学ビザ(在留資格 「留学」)を申請
「在留資格認定証明書交付申請」
日本の大学生活にもだいぶ慣れてきたので、アルバイトをすることにした
→学生がアルバイトをするための申請
「資格外活動許可申請」
大学を卒業して日本の会社に就職することになった
→留学ビザ(在留資格 「留学」→就労ビザ( ※例 「技術・人文知識・国際業務」)に変更するための申請
「在留資格変更許可申請」
タイ王国で結婚をして、配偶者を呼び寄せることになった
→家族を呼び寄せるための申請(※例 「家族滞在」)
「在留資格認定証明書交付申請」
日本で赤ちゃんが生まれた
→新しい家族(赤ちゃん)の在留資格が必要になった
「在留資格取得許可申請」
在留期間の期間満了日が近づいてきた
→引き続き日本で在留する予定
「在留資格更新許可申請」
日本に永住することにした
「永住許可申請」
日本から1年以上出国しなければいけなくなった
「再入国許可申請」
その他には転職時に行ったほうが良い(任意)
「就労資格証明書交付申請」
というものもあります。
記事の監修者

Eight Links 行政書士事務所 所長
蜂須賀 昭仁
2016年9月〜
VISA専門行政書士事務所
「Eight Links 行政書士事務所」を開業
専門分野 外国人在留資格申請、帰化許可申請
外国人の在留資格申請を専門分野とし
年間500件以上の相談に対応
講師実績
広島県行政書士会国際業務協議会 担当講師
中華人民共和国遼寧省鉄嶺市(外国人会社設立・経営管理)についての講師
運営HP
広島外国人ビザ相談センター
https://hiroshima-visa.link/
広島国際結婚&配偶者ビザ申請代行センター
https://eightlinks.link/marriage/
広島永住ビザ申請代行センター
https://hiroshima-visa.link/permanent/
広島外国人雇用&就労ビザ申請代行センター
https://eightlinks.link/work/
広島外国人会社設立&経営管理ビザ申請代行センター
https://hiroshima-visa.link/businessmanagement/
広島帰化申請代行センター
https://hiroshima-visa.link/naturalization/
記事の監修者

Eight Links 行政書士事務所 所長
蜂須賀 昭仁
2016年9月〜
VISA専門行政書士事務所 「Eight Links 行政書士事務所」を開業
専門分野 外国人在留資格申請、帰化許可申請
外国人の在留資格申請を専門分野とし年間500件以上の相談に対応
講師実績
広島県行政書士会国際業務協議会 担当講師
中華人民共和国遼寧省鉄嶺市(外国人会社設立・経営管理)についての講師
運営HP
広島外国人ビザ相談センター https://hiroshima-visa.link/
広島国際結婚&配偶者ビザ申請代行センター https://eightlinks.link/marriage/
広島永住ビザ申請代行センター https://hiroshima-visa.link/permanent/
広島外国人雇用&就労ビザ申請代行センター https://eightlinks.link/work/
広島外国人会社設立&経営管理ビザ申請代行センター https://hiroshima-visa.link/businessmanagement/
広島帰化申請代行センター https://hiroshima-visa.link/naturalization/