永住者ビザの色々なメリットについて
2017.04.17
カテゴリ 永住ビザ
日本の永住権とは一体何でしょうか?
シンプルに表現すると、外国籍のままずっと日本に住む権利のこと言います。
外国で暮らしている外国人が日本に来日すると同時に永住ビザを取得するということは、今の制度ではできないので、永住ビザを取る場合、すでに持っている他のビザを永住者ビザに変更する申請をすることになります。
永住ビザを取得すると下記のようなメリットがあります。
・今まで持っていたビザとは違い、ビザの更新手続きが不要になります。
更新のたびに会社を休んで平日の昼間に出入国在留管理局に行き、更新が許可になるか不許可になるかを毎回心配する必要がなくなります。
※永住ビザをお持ちの方でも在留カードの更新は必要です。
※永住ビザは状況によって取り消されることもあります。
・永住ビザには活動制限がありません。
就労ビザなどのように活動制限がありません。
例えば就労ビザでは従事することができない、工場のライン作業などの単純作業に就くこともできます。 労働時間の制限もありません。
・配偶者と離婚や死別しても永住ビザは取り消されません。
配偶者と離婚や死別した場合で日本にそのまま住み続ける場合、通常、他のビザに変更しなければなりませんが、永住ビザを持っていると、その必要はありません。
・ 永住者ビザを取得するメリット ← はこちらをご覧ください!
・ 永住者ビザの取消しについて ← はこちらをご覧ください!